気軽に旅行できず、おうちで過ごす時間が長い昨今。自宅にいながらちょっとだけ旅気分が楽しめる「ご当地レシピ」をまとめてご紹介します。※ 各レシピ名リンクをクリックすると、詳しいレシピページへ飛びます
スタミナ納豆
鳥取ではおなじみの学校給食メニュー「スタミナ納豆」。納豆好きな人はもちろん、苦手な人にもぜひトライしてほしい一品です。
ぽろぽろとした鶏ひき肉に粘りのある納豆が絡まった絶妙な一体感。爽やかに香るねぎやしょうが、にんにくが納豆の臭みを消し、旨みだけを引き立てています。クセになる味わいで箸がどんどん進む!
めった汁
さつまいもや豚肉、根菜などがたっぷり入った、石川県のご当地料理「めった汁」。これ一杯でお腹も心もしっかり満たされます。さつまいもを使っているので、おなじみの豚汁よりも少し甘めの仕上がり。だしも効いていて、石川の方でなくともどこか懐かしさを感じる味わいです。
シシリアンライス
佐賀で愛される「シシリアンライス」は、忙しい日のごはんにもぴったり。甘辛い肉×生野菜×マヨネーズ×ごはんでボリューム満点。甘じょっぱい牛肉とコクのあるマヨネーズのコンビはやっぱり最高!こってり濃厚な味わいが白米とよく合います。肉、ごはん、野菜のバランスが良く、最後のひと口まで飽きのこないおいしさ。
肉吸い
大阪のご当地レシピ「肉吸い」。牛肉やネギを白だし醤油で煮込んだ料理です。シンプルな味付けながらも深みのある味わい。牛の力強いコクと白だし醤油に含まれるたっぷりの旨みが溶け合っています。お好みで七味唐辛子や柚子胡椒を足すのもアリ。
子供洋食
群馬で愛される「子供洋食」は、子供はもちろん大人まで夢中になるおいしさ。じゃがいもや桜エビをウスターソースで味付けした一品です。ソースがもつたっぷりの旨みが、じゃがいもの素朴な風味とマッチ。香ばしい桜エビと青のりがアクセントになった濃厚な味わいが楽しめます。