群馬で愛される「子供洋食」

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
じゃがいも | 2個 |
長ネギ | 約10cm |
ウスターソース | 大さじ3 |
干し桜エビ | 5g |
青のり | 適量 |
サラダ油 | 大さじ1 |
家にいながらちょっとだけ旅行気分が楽しめる、ご当地レシピをご紹介。今回は群馬で愛される「子供洋食」を作ってみました。じゃがいもや桜エビをウスターソースで味付けした一品です。
群馬「子供洋食」レシピ
材料
じゃがいも 2個長ネギ 約10cm
ウスターソース 大さじ3
干し桜エビ 5g
青のり 適量
サラダ油 大さじ1
作り方
1. じゃがいもを洗って皮をむき、ひと口にサイズに乱切り。耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱。柔らかくなればOK。2. フライパンにサラダ油を熱し、加熱したじゃがいも、小口切りにしたネギ、干し桜エビを炒め合わせる。
3. じゃがいもにまんべんなく味がつくように、ウスターソースを2~3回に分けて加えながら炒め、仕上げに青のりをまぶして完成。
子供洋食の味は?
ホクホクのじゃがいもにこってりウスターソースの味が染みて美味!ソースがもつたっぷりの旨みが、じゃがいもの素朴な風味とマッチしています。香ばしい桜エビとふわんと磯の香りを広げる青のりも名脇役。大地と海の恵みがお互いの良さを引き立てあう濃厚な味わいです。「子供洋食」という名前ですが、子供から大人まで夢中になるおいしさ。ごはんが進むおかずにはもちろん、ビールのお供にも最高ですよ。