【ご当地レシピ】大阪「肉吸い」

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
牛薄切り肉 | 150g |
絹豆腐 | 1/2丁 |
水 | 700ml |
白だし醤油 | 大さじ3 |
料理酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
青ネギ | 2本 |
家にいながらちょっとだけ旅行気分が楽しめる、ご当地レシピをご紹介。今回は大阪の「肉吸い」を作ってみました。牛肉やネギを出汁で煮込んだ料理です。
◆ 材料
牛薄切り肉 150g絹豆腐 1/2丁
水 700ml
白だし醤油 大さじ3
料理酒 大さじ1
みりん 大さじ1
青ネギ 2本
◆ 作り方
1. 豆腐は食べやすい大きさに切り、ネギは小口切りにする。2. 牛肉のアクを取るため、鍋に水(分量外)を入れて熱し、沸騰したら牛肉を加える。再び沸騰したら肉をざるにあける。
3. 鍋に水、白だし醤油、料理酒、みりんと牛肉を加えて中火で5分ほど煮込む。
4. 豆腐とネギを加えてひと煮立ちさせたら完成。
◆ その味は?
シンプルな味付けながらも深みのある味わい。牛の力強いコクと白だし醤油に含まれるたっぷりの旨みが溶け合い、身体に染み渡るようなおいしさです。ほろっと崩れる豆腐の口あたりや、青ネギのさわやかな香りおかげで品のある仕上がり。汁の最後の一滴までおいしく飲み干せます。お好みで七味唐辛子や柚子胡椒をちょっとだけ足すのもアリ。味にアクセントが効いてさらに食が進みます。