中までスッキリ!ブロッコリーの洗い方

原材料 | ブロッコリー、水 |
ツール | ボウル |
作業時間 | 25分 |
1. | 水を張ったボウルにブロッコリーを逆さにして入れる |
2. | そのまま10~20分水に漬ける |
3. | 最後に茎を持ってゆすり洗いする |
4. | 水を切って洗浄完了 |

彩りもよく、幅広い料理に活躍してくれる「ブロッコリー」。使うときはどうやって洗っていますか?ブロッコリーの房の部分は、小さなつぼみが集まってできています。実はこのつぼみの中に入った汚れやほこり、小さな虫などが、流水で外側をさっと洗うだけだと落とし切れない可能性が。
そこで本稿では、つぼみの中まですっきり汚れを落としやすくなるブロッコリーの洗い方をご紹介。特別なものは必要ないので、次回ブロッコリーを食べるときはぜひ試してみてくださいね。
スッキリ!ブロッコリーの洗い方
ブロッコリーが1株丸ごと入る大きさのボウルを用意し、水を張ります。ここにブロッコリーを逆さにして入れます。
このまま10~20分、水に漬けておきます。

仕上げにブロッコリーの茎を持ち、水の中でゆすります。

これで洗浄完了です。あとは好きな大きさに切って、茹でたり蒸したり調理するだけ。
【参考リンク】 ブロッコリーの切り方
【参考リンク】 ブロッコリーの茹で方

たっぷりの水に房を漬け、振り洗いするという簡単な作業ですが、つぼみの奥まですっきり洗えるので食べるときの安心感もなんとなく増しますよね。難しいことは一切ないので、ぜひ実践してみてください~!