香り長持ち「パクチーの冷凍保存方法」新鮮なうちに冷凍庫で保存

原材料 | パクチー |
ツール | ボウル 冷凍用密閉保存袋 |
作業時間 | 10分 |
1. | パクチーを流水で洗い、水の入ったボウルに入れ、根を水に浸します。 |
2. | ペーパータオルで水気を拭き取り、根と葉の部分を切り分けます。 |
3. | ざく切りにした葉と茎を、大きめの冷凍用密閉保存袋に入れて、空気を押し出しながら密閉します。 |
4. | そのまま冷凍庫へしまいます。 |
トッピングに使用した後、余りがちなパクチー。香りを長持ちさせて保存するには「冷凍保存」がおすすめです!知っておきたい、パクチーの冷凍保存方法をご紹介します。
パクチーの冷凍保存方法 レシピ
冷凍保存の手順
パクチーを流水で洗い、水の入ったボウルに入れ、根を水に浸します。このまま5分くらい漬けておくことで、パクチーが根から水を吸い込んで葉がシャキッとしますよ。ペーパータオルで水気を拭き取り、根と葉の部分を切り分けます。根っこは香りが特に強いため、スープの出汁に使ったり、刻んで他の料理に加えたりできます。捨てずに活用するのがおすすめです。
ざく切りにした葉と茎を、大きめの冷凍用密閉保存袋に入れて、空気を押し出しながら密閉します。
そのまま冷凍庫へ。約2週間の保存が可能です(できるだけ早めに消費しましょう)。なお、根は1本ずつラップで包み、冷凍用密閉保存袋に入れて保存するのがおすすめ。こちらも冷凍庫で約2週間の保存が可能です。
使用する際は、袋の外から揉んでほぐし、必要な分だけを取り出してくださいね。なお、冷凍保存した後の葉はしんなりしてしまうため、食べときは料理に加えて加熱するのがおすすめです。