丸ごとキャベツの保存方法!

原材料 | キャベツ、水 |
ツール | 包丁、キッチンペーパー、ビニール袋 |
作業時間 | 10分 |
1. | キャベツの芯をくり抜く |
2. | キッチンペーパーを水で濡らす |
3. | 芯をくり抜いた穴に、濡らしたペーパーを詰める |
4. | ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存 |

キャベツを丸ごと買っても、なかなか使い切れないことってありますよね。本稿では、できるだけ鮮度を長持ちさせる保存方法ご紹介します。キャベツは涼しい気候を好むので、軽い下処理をして冷蔵庫に入れておきましょう!
【参考リンク】キャベツを冷凍保存する方法
キャベツの保存方法
キャベツの芯にぐるっと包丁やナイフで切り込みを入れ、芯をくり抜きます。

キッチンペーパーを1枚水に濡らし、くり抜いた穴に詰めます。


このまま丸ごとビニール袋に入れて、冷蔵庫で保存します。これで完了!

キャベツが長持ちする使い方 レシピ
冷蔵保存したキャベツを使うときはカットせず、外側の葉から必要な分だけはがして使うのがおすすめ。その方が栄養成分が減りにくく、キャベツ自体も長持ちします。
また、なかなか使い切れないときは、生のまま冷凍しちゃいましょう。使いやすい大きさに切って冷凍すれば、使うときも凍ったまま加熱調理できて便利ですよ!
【参考リンク】キャベツの冷凍保存方法