「焼き大根のおひたし」レシピ!切って焼いてタレに漬けるだけ

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
大根 | 5センチくらい |
醤油 | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
水 | 大さじ1 |
かつお節 | 適量 |
油 | 適量 |
からし(チューブでOK) | お好みで |

「焼き大根のおひたし」レシピをご紹介。薄く切った大根をこんがり焼いて、合わせたタレに漬けておくだけなので簡単です。こってりした料理の箸休めや、お酒のおつまみにもおすすめ!
焼き大根のおひたし
材料
用意するものはこちら。大根 5センチくらい
醤油 大さじ1
砂糖 小さじ1
水 大さじ1
かつお節 適量
油 適量
からし(チューブでOK) お好みで
作り方
大根は洗って皮をむき、5ミリ幅くらいの薄切りにします。輪切りでもいちょう切りでもOK。食べやすい一口サイズに。
フライパンに油を熱し、スライスした大根を両面こんがりするまで焼きます。


ボウルまたはタッパーなどに醤油、砂糖、水を合わせ、焼き上がった大根を漬けます。

大根にしんなりタレが染みたら、器に盛り付け、かつお節を振りかけます。お好みでからしを添えて、完成!


焼き大根のおひたし 味は?
シャクッとみずみずしい歯ごたえながら、しっとりジューシーな食感の大根。噛むほどにジュワッと大根の甘みと旨しょっぱい漬けダレの味が口に広がって、お箸が止まらなくなる美味しさです!かつお節の風味も良く、ピリッとくるからしがめちゃくちゃいいアクセントになってる…!
大根を焼いて漬けるだけのシンプルな一品ですが、お酒のおともにもおすすめです。たくさん作って、漬物代わりに冷蔵庫に常備しておきたくなりますよ!