揚げずに簡単「ヤムニョムチキン」

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
鶏もも肉 | 250g |
しょうゆ | 大さじ1 |
ケチャップ | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ2 |
すりおろしにんにくチューブ | 1cm |
すりおろししょうがチューブ | 1cm |
コチュジャン | 大さじ2 |
白ごま | 適量 |
片栗粉 | 適量 |
ごま油 | 適量 |

韓国料理店などで提供されている「ヤムニョムチキン」。実は家でも手軽に作れます。今回は揚げる必要なしの簡単レシピをご紹介。
ヤムニョムチキン レシピ
材料
鶏もも肉 250gしょうゆ 大さじ1
ケチャップ 大さじ2
砂糖 小さじ2
すりおろしにんにくチューブ 1cm
すりおろししょうがチューブ 1cm
コチュジャン 大さじ2
ごま油 適量
白ごま 適量
片栗粉 適量
作り方
鶏もも肉はひと口サイズに切り、片栗粉をまぶす。ポリ袋に肉と片栗粉を入れて振ると楽。
ごま油をひいたフライパンに肉を並べ、ふたをして弱火~中火でじっくり火を通す。片面に焼き色が付いたら裏返し、またふたをして焼く。両面でだいたい8分くらい。

しょうゆ、ケチャップ、砂糖、にんにく、しょうが、コチュジャンを混ぜてタレを作る。

肉が焼けたらタレをよく絡め、白ごまをまぶして完成。


その味は?
焼きあがった鶏肉は柔らかくジューシー。淡白な風味の鶏肉が甘辛いタレをまとってめちゃくちゃ美味!ケチャップの甘みにコチュジャンの旨み、にんにくやしょうがの効いた濃厚な味わいがクセになります。ごまの食感と香ばしさが絶妙なアクセント。
ごはんのお供にはもちろん、ビールのおつまみにもぴったり。お好みでなすや玉ねぎを一緒に炒めてもおいしいですよ!