「ヤムニョムなすちくわ」簡単レシピ!甘辛の濃厚な味

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
なす | 3本 |
ちくわ | 5本 |
ケチャップ | 大さじ1 |
しょうゆ | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
コチュジャン | 小さじ1 |
にんにくチューブ | 約1cm |
白ごま | 小さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |

人気の韓国料理“ヤムニョムチキン”を、安くてボリュームのあるちくわでアレンジ。「ヤムニョムなすちくわ」の簡単レシピをご紹介します。
ヤムニョムなすちくわ レシピ
材料
なす 3本ちくわ 5本
ケチャップ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
コチュジャン 小さじ1
にんにくチューブ 約1cm
白ごま 小さじ2
ごま油 大さじ1
作り方
1. なすは洗ってヘタを取り、ひと口サイズに乱切りする。ちくわは4等分に斜め切りする。
2. フライパンにごま油をひき、なすを入れて中火で炒める。少し焼き色が付いてきたら蓋をし、弱火で2分ほど蒸し焼きに。

3. フライパンにちくわを加えて1分ほど炒め合わせる。

4. ケチャップ、しょうゆ、砂糖、コチュジャン、にんにくを加えて炒め、全体に味が絡んだら火を止める。仕上げにごまを加えて混ぜ合わせたら完成。

ヤムニョムなすちくわの味は?
加熱されてトロッと柔らかくなったなすと、プリプリ食感のちくわ。口にする度、トマトの甘酸っぱさ、コチュジャンのコクのある旨みと優しい辛みが広がります。ほんのり効いたにんにくとごまの香ばしさがアクセント。濃厚な味わいにごはんが進みます。
ヤムニョムチキンをちくわではなく、サバ缶でアレンジした「ヤムニョムサバなす」もおすすめ。甘辛の味わいは様々な食材と相性抜群です。