
冬はおしるこを食べる機会が増えますが、毎回同じ味だとちょっぴり飽きてきませんか?そこで今回、いつものおしるこにちょい足しするだけで、劇的に味が変化しておいしくなるアレンジレシピをご紹介!編集部の独断でベスト5を決めてみました。
おしるこアレンジ BEST5
5位 クリームチーズ


クリームチーズのコクとほのかな酸味が、ほっくり甘いあんことバランスよく絡み合っておいしい!コクが出るとともに、単調な甘みがチーズできゅっと引き締まります。
4位 雪見だいふく


バニラアイスなら何でも合いますが、特におすすめは「雪見だいふく」。温かいあんこの中に、雪見だいふくをごろっと一つ入れるだけです。

じわじわ溶かし、おもちを割ってあんこと一緒にほおばれば…あずきの甘みとバニラアイスのミルク感が相性ばつぐん!とろける薄皮もちに、あんことアイスをたっぷり絡めれば幸せの極み。
3位 牛乳


あんミルク。牛乳のまろやかなコクが、あんこの甘みと合う!ミルクが重なることで全体の味がまるくやわらかくなるので、甘さを感じ過ぎず、最後の一滴までおいしく飲み干せます。
ちなみに練乳や、豆乳を入れてもおいしいのでぜひ!特に豆乳は「小豆」と「大豆」の滋味深いマリアージュが楽しめて個人的にかなりお気に入り。
2位 チョコ


チョコの苦みがあんこの甘みと合わさって、絶妙な和洋折衷のあんばい!まったりとした濃厚な口どけながらも、チョコのほろ苦さがあと味を引き締めるので飽きずにパクパク食べられちゃいます。個人的には特にハイカカオタイプのビターチョコがおすすめ。
1位 バター


以前テレビでも紹介され話題となった、小倉トースト的な組み合わせ。バターがじんわり溶け広がり、コクとうまみがほくほく甘いあんこを包み込みます。バターの油分でのど越しもなめらかに。ほどよいしょっぱ味がきいた、なんとも罪深いおいしさです。あんバター最高!
以上、編集部が独断で決めた「おしるこに合うちょい足しレシピ」ベスト5でした!お正月のお餅消化にもぜひ活用してください。