「かぼちゃと小豆のいとこ煮」レシピ!ほくほく甘いおやつ風おかず

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
かぼちゃ | 200g |
ゆで小豆(水煮缶でOK) | 100g |
水 | 1カップ(200cc) |
醤油 | 大さじ1/2 |
砂糖 | 大さじ1 |
塩 | ひとつまみ |

肌寒い季節に食べたくなる「かぼちゃと小豆のいとこ煮」レシピをご紹介!田舎のお母さんが作ってくれるような、ほくほく甘い味わいにほっこりと温まる一品です。おかずとしてだけでなく、ちょっと小腹が空いたときのおやつにも!
かぼちゃと小豆のいとこ煮
材料
用意するものはこちら。かぼちゃ 200g
ゆで小豆(水煮缶でOK) 100g
水 1カップ(200cc)
醤油 大さじ1/2
砂糖 大さじ1
塩 ひとつまみ
作り方
かぼちゃは種とワタを取り除き、一口大に切ります。
鍋に水と砂糖、切ったかぼちゃを入れて強火にかけます。沸騰したら落し蓋をして、弱火で5~10分煮込みます。落し蓋がなければ、穴をあけたアルミホイルやクッキングシートでもOK。


かぼちゃがやわらかくなったら、ゆで小豆、醤油、塩を加えて汁気がなくなるまで煮詰めます。

煮汁が少なくなったら器に盛り付けて完成!

かぼちゃと小豆のいとこ煮 味は?
かぼちゃの香ばしくほくほくした甘さと、小豆のまったりとした甘さ。種類の違う甘みが口の中で融合してめちゃくちゃ美味しい!食べる場所によって煮物のおかずのような、はたまたおやつのおしるこのような。甘い素材の組み合わせですが、塩と醤油で味を引き締めているのでしつこさは感じませんよ!