さっと焼くだけでうまい「かぶのステーキ」レシピ!

旬の時期に甘みを増したかぶは、さっと焼いてシンプルに塩コショウで味付けした「かぶのステーキ」が絶品!
材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
かぶ | 1個 |
塩 | 適量 |
粗びき黒コショウ | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
おろしにんにく | 適量 |

冬に甘みが増すといわれる「かぶ」。生でも煮てもおいしく食べられますが、個人的にはさっと焼いて、シンプルな味付けで食べるのが一番かぶの甘みを感じられて好きです!ということで今回は「かぶのステーキ」超簡単レシピをご紹介します。
かぶのステーキ
● 材料
用意するものはこちら。かぶ 1個
塩 適量
粗びき黒コショウ 適量
オリーブオイル 適量
おろしにんにく(チューブでOK) 適量
● 作り方
かぶは洗って皮をむき、厚さ1センチくらいの輪切りにします。
フライパンにオリーブオイルとおろしにんにくを入れ、弱火で香りが立つまで加熱します。

かぶを入れて両面こんがり焼き上げます。仕上げに塩コショウすれば完成!かぶの葉が余っているときは、こちらもさっと炒めて横に添えてもいいと思います。



● その味は?
しゃくトロッとした絶妙な食感と、中からジュワ~ッとあふれ出すかぶの甘い肉汁。これを引き立てるにんにくの香ばしい風味と、粗びきコショウのピリッとした辛みがマッチして最高~!焼きたて熱々にかぶりつくのが一番の贅沢だな~と、食べるたびに思います。口いっぱいにかぶの甘みが広がります。

忙しい日でもさくっと作れる「かぶのステーキ」。今回はオリーブオイルと塩コショウでさっぱりと仕上げましたが、バターと醤油でややコクのある、まろやかな風味に仕上げても美味です。お好みでアレンジしてみてくださいね!