お米不使用「オートミールチャーハン」

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
オートミール | 100g |
水 | 110ml |
玉ねぎ | 半玉 |
ピーマン | 1.5個 |
ソーセージ | 4本 |
ニンニク | ひとかけ |
卵 | 1個 |
醤油 | 大さじ1 |
油 | 大さじ1/5 |
ごま油 | 大さじ1 |

食物繊維たっぷり、消化吸収が穏やかで、血糖値の急激な上昇を抑えてくれる“低GI食品”である「オートミール」。日々の食事に取り入れたいけれど、牛乳やお湯でふやかすなど、どうしても食べ方がワンパターンになりがちじゃないですか?
そこでおすすめしたいのが、アレンジレシピ「オートミールチャーハン」!ダイエット中は避けがちなチャーハンがオートミールで作れちゃいます。もちろん、お米は一切使いません。
■材料(1人前)
・オートミール 100g・水 110ml
・玉ねぎ 半玉
・ピーマン 1.5個
・ソーセージ 4本
・ニンニク ひとかけ
・卵 1個
・醤油 大さじ1
・油 大さじ1/5
・ごま油 大さじ1
■作り方
1、耐熱容器にオートミール100gと水110mlを入れ、ふんわりラップをかけ、500Wの電子レンジで1分30秒温めます
2、油とみじん切りにしたニンニクを弱火で炒め、続けてみじん切りにしたソーセージ、玉ねぎ、ピーマンを順に強火で炒めていきます

3、具材に火が通ったら、ふやかしたオートミールを入れ、さらに卵を加えてよくかき混ぜます。最後に醤油とごま油を混ぜ合わせたら完成!


■ややしっとりめのチャーハン
火力が弱かったようで、“パラッパラ”とまではいかず、やや“しっとり”め。チャーハンというより、焼き飯に近い食感です。遠い昔、夏休みのお昼に母親が作ってくれた焼き飯を思い出して、ちょっぴり懐かしい気持ちに……。
穀物の風味も思ったより控えめになっているため、オートミールが苦手な人でも試しやすいレシピ。同じ要領でチキンライスを作ったり、ちょっとひと手間プラスしてオムライスにしたりと、アレンジの幅も広がりそうですね。以前ご紹介した「オートミールクッキー」とあわせて試してみて!