【オートミールレシピ】肉なし「オートミールハンバーグ」豆腐とオートミールと玉ねぎで!

材料 ( 4人分 ) | |
---|---|
オートミール | 140g |
豆腐(絹) | 400g |
玉ねぎ | 40g |
塩胡椒 | 適量 |
ガーリックパウダー | 適量 |
マヨネーズ | 小さじ2 |
オイスターソース | 小さじ2 |
サラダ油 | 小さじ2 |
お肉なしで作れる!「オートミールハンバーグ」のレシピをご紹介します。混ぜ合わせてフライパンで焼くだけの簡単レシピ!
オートミールハンバーグ(肉なし) レシピ
材料(4人分)
オートミール 140g豆腐(絹) 400g
玉ねぎ 40g
塩胡椒 適量
ガーリックパウダー 適量
マヨネーズ 小さじ2
オイスターソース 小さじ2
サラダ油 小さじ2
※ オートミールは粒が細かめのものがおすすめです
作り方
豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジで2分ほど水切りをします。スプーンで豆腐をつぶします。玉ねぎをみじん切りにします。
豆腐の粗熱が取れたら、ボウルにオートミール、玉ねぎ、塩胡椒、ガーリックパウダー、マヨネーズ、オイスターソースを入れて混ぜ合わせます。
オートミールが豆腐の水分を吸い込み、種がまとまるまで混ぜたら、成型します。
サラダ油をうすくひいたフライパンに、成型したハンバーグをおき、厚みが1〜1.5cmくらいになるよう上から押さえます。
火をつけ、弱火で蓋をして、両面がカリッとなキツネ色になるまで焼きます。
盛り付けたら完成!
実食
ふわっともっちり。ひき肉を使った時のジューシーさはありませんが、豆腐ハンバーグの美味しさが存分に楽しめます。さっぱりとした味付けのため、お好みでケチャップやお好み焼きソース、デミグラスソースなどをかけて食べても!筆者のおすすめはお好み焼きソースです。お肉なしで作れる、「オートミールハンバーグ」。今晩の献立にいかがでしょうか。