意外と簡単!ヘルシーな「おからベーグル」

材料 ( 4個分 ) | |
---|---|
強力粉 | 200g |
おから | 100g |
ドライイースト | 3g |
ぬるま湯 | 120ml |
塩 | 小さじ1/2 |
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
砂糖(ゆで用) | 大さじ1 |

おからを使ってカロリー&糖質オフ!もちもち感もアップするベーグルのレシピをご紹介します。
おからベーグル レシピ
材料
用意するものはこちら。小さめサイズ4個分のレシピです。強力粉 200g
おから 100g
ドライイースト 3g
ぬるま湯 120ml
塩 小さじ1/2
砂糖 大さじ1と1/2
砂糖(ゆで用) 大さじ1
作り方
ドライイーストをぬるま湯で溶く。
材料を全てボウルに入れ、へらなどで混ぜ合わせる。


まとまってきたらまな板などの上に出し、5~10分こねる。


こね終わったらきれいに丸め、ボウルに入れ15分寝かせる。

4~6個に分割し、平たくつぶして真ん中に穴をあける。



オーブンシートを敷いた天板に並べ、20分発酵させる。


大きめの鍋に湯を沸かし、ゆで用の砂糖を溶く。
発酵が終わった生地を鍋でゆでる。表・裏面各30秒ほどで引き上げ、水を切って天板に戻す。




210℃に温めたオーブンで20分焼く。


焼く前に一度ゆでるのがベーグルならではであり手間でもありますが、それ以外の工程や材料は意外とシンプル。成型は細長く伸ばして端どうしをくっつけても良いけれど、個人的には穴をあけるほうが初心者でもきれいに作れると思います。
また発酵してもあまり膨らみませんが、気にせず焼いてOK。小ぶりな仕上がりです。
おからベーグル 味は?
表面はさっくり、中はもっちもち。強力粉だけで作るよりもさらにギュッと密に仕上がります。おからの風味はほぼ無し。


手のひらサイズの小ささでも、食べ応えは十分。朝食や小腹満たしにもぴったりです。寝かせたり焼いたりで合計1時間30分くらいはかかってしまうので、お休みの日にトライしてみてくださいね!
