
秋冬を代表するフルーツ、りんご。そのままはもちろん、焼いたりすりおろしたりしてもおいしく食べられますね。ということで、りんごを使ったお手軽おやつのレシピをまとめました!
※いずれのレシピもタイトルクリックで詳しいレシピページへ飛びます
1、りんごのココナッツオイル焼き
過去にローラさんがテレビ番組で紹介し話題となったレシピです。スライスしたりんごを、ココナッツオイルをひいたフライパンで焼くだけ。仕上げにはちみつとシナモンをかければ完成です。
焼きたてほかほかの甘いりんごに、ココナッツのほのかな香りがマッチ。ヘルシー志向の人に人気のココナッツオイルをシンプルな調理法で手軽に取り入れられるのも嬉しいですよね。
2、ふっくらりんごのおやき
りんごとホットケーキミックスを使った簡単おやきのレシピ。レンジで熱した即席煮りんごを、ホットケーキミックスに水と油を加えてこねた生地に包んでフライパンで焼きます。


生地はさっくりとした歯ざわりで、噛むとふっくらもちもち。ビスケットのような香ばしさと、ジューシーなりんごフィリングの組み合わせが素朴ながらもくせになるおいしさです。

3、炊飯器で簡単りんごのケーキ
ホットケーキミックスにクリームチーズなどを加えた生地に、スライスしたりんごとレーズンを合わせて炊飯器で焼くだけ。


しっとりやわらかく仕上がったケーキは、みずみずしいりんごの甘みとレーズンの程よい酸味が好バランス!クリームチーズでコクも出ます。お好みでバニラアイスやホイップクリームを添えて、おもてなしスイーツとしても。

4、バター香るタルトタタン風
外国のママンが作るりんごのおやつを手軽に再現。薄いくし切りにしたりんごをフライパンに並べてバターで香ばしく炒め、ホットケーキミックスに卵と牛乳を溶いた生地を流して焼き上げます。ママレードやアプリコットなど、お好きなジャムを仕上げに塗ったらできあがり!


バターと砂糖が溶け合ったカリッと香ばしいカラメルのような甘みと、シャクシャクとろけるりんご、ふっくらもちもちのケーキ生地がベストマッチ!おいしくて何度もリピートしたくなります。ほかのレシピに比べて多少時間と手間はかかりますが(30〜40分くらい)、休日など時間に余裕がある日のちょっと特別なおやつならアリじゃないでしょうか!
