炊飯器で焼く「りんごケーキ」の簡単レシピ

材料 ( 8人分 ) | |
---|---|
りんご | 1個 |
レーズンまたはラムレーズン | 15g |
ホットケーキミックス | 100g |
クリームチーズ | 100g |
牛乳 | 1/4カップ |
卵 | 1個 |
砂糖 | 大さじ1 |
レモン果汁 | 小さじ1/2 |

炊飯器はごはんを炊くだけじゃない。ケーキも焼けるんです。ということで、りんごが旬の季節にトライしてほしい「りんごケーキ」のお手軽レシピをご紹介します!
●材料
用意するものはこちら。ケンコーマヨネーズが運営するサイト「サラダカフェ」のレシピを参考にしています。りんご 1個
レーズンまたはラムレーズン 15g
ホットケーキミックス 100g
クリームチーズ 100g
牛乳 1/4カップ
卵 1個
砂糖 大さじ1
レモン果汁 小さじ1/2
このほか、お好みで粉糖やシロップ、アイスなどのトッピングを適量。
●作り方
りんごは4等分し、4分の1は皮つきのまま、残り4分の3は皮をむいて薄切りにします。
室温に戻したクリームチーズに砂糖、牛乳、卵を加えてよく混ぜます。


ここにホットケーキミックスとレーズンを加えてさっくりと混ぜます。

さらに皮をむいたりんごスライスと、レモン果汁を加えてさっくり混ぜます。


炊飯器の釜にサラダ油(分量外)を薄く塗り、皮つきのりんごスライスを底に並べます。重なってもOK。

上から静かにホットケーキミックスの生地を流し入れ、炊飯器の「早炊き」モードで2回炊飯します(「通常」モードは浸水・蒸らしの時間が入るので「早炊き」で)。


炊き終わったら取り出し、冷めたら切り分けて完成!お好みでトッピングを添えて。


なお、炊飯器の機種によって火力は違います。まだ加熱が足りないと思ったら、再度炊飯してください。
●その味は?
ふっくらしっとり口どけるケーキ。やわらかくとろけつつシャックリ食感の残るりんごの甘ずっぱさと、ホットケーキならではのやさしい甘みがバランスよく溶け合います。クニュンと弾けるジューシーなレーズンも良いアクセント。

炊飯時間はかかりますが、自分でやるのは混ぜることぐらいですし、何より火もオーブンも使わないのでとってもお手軽。家族や友達と食べるおやつにいかがですか?