オートミールレシピ「オートミール鶏つくね」食べ応えしっかり!子どもも喜ぶ一品

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
鶏挽き肉 | 200g |
長芋 | 100g |
オートミール | 30g |
細ねぎ | お好みの量 |
めんつゆ | 15ml |
卵黄 | 1〜2個 |
ごま油 | 15ml |
お好みの調味料 | 適量 |
オートミールに苦手意識がある方こそ試して欲しい!オートミールレシピ「オートミール鶏つくね」のレシピをご紹介します。オートミールの穀物感が控えめになって、とっても食べやすい!
オートミール鶏つくね レシピ
材料
鶏挽き肉 200g長芋 100g
オートミール 30g
細ねぎ お好みの量
めんつゆ 15ml
卵黄 1〜2個
ごま油 15ml
お好みの調味料 適量
※ ヤマサ醤油のレシピサイトを参考にしています
作り方
長芋は荒めのみじん切りにし、細ネギは小口切りにします。ボウルに鶏挽肉、長芋、オートミール、細ネギ、めんつゆを入れて粘り気が出るまで練り合わせます。フライパンにごま油をひいて、先ほど混ぜ合わせたものを俵型に成形しならべ、中火でゆっくり焼きます。両面に焼き色がついて、中心に火が通ったらお皿に移します。
お好みで黄身をトッピングし、醤油やめんつゆなどかけたら完成!
実食
「これ本当にオートミール入っているの!?」と思ってしまうくらい、良い意味でオートミールの存在感がありません。一般的なつくねに比べるとややかためにも感じますが、思っていたほどのぱさつきはなく、山芋の粘り気が全体をまとめています。大人も子どもも食べやすい美味しさ!オートミールに苦手意識がある方にもぜひ試してみて欲しい、「オートミール鶏つくね」。今日の献立にいかがでしょうか。