作り置きOK「なすとひき肉そぼろ」レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
なす | 1本 |
豚ひき肉 | 150g |
おろしにんにく(チューブでOK) | 小さじ1/2 |
おろし生姜(チューブでOK) | 小さじ1/2 |
味噌 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
砂糖 | 小さじ2 |
油 | 適量 |

最強のご飯のお供!「なすとひき肉そぼろ」のレシピをご紹介します。作り置きしておけば冷蔵庫で3~4日持ちますので、お弁当のご飯にのせてそぼろ丼にするのもおすすめ!
なすとひき肉そぼろ
材料
用意するものはこちら。なす 1本
豚ひき肉 150g
おろしにんにく(チューブでOK) 小さじ1/2
おろし生姜(チューブでOK) 小さじ1/2
味噌 大さじ1
酒 大さじ1
醤油 小さじ1
砂糖 小さじ2
油 適量
作り方
おろし生姜、味噌、酒、醤油、砂糖を合わせておきます。
なすは洗ってヘタとガクを取り、7~8ミリ角くらいのサイコロ状に切って水にさらします。
【参考リンク】なすのヘタとガクの取り方

フライパンに油を熱し、おろしにんにくを弱火で炒めます。香りが立ってきたら、水気を切ったなすを入れて炒めます。

ひき肉を加えて炒め合わせます。

火が通ったら合わせておいた調味料を加え、汁気が飛ぶまで炒めます。


粗熱が取れたら完成!保存容器に入れて冷蔵庫で3~4日ほど持ちます。もちろん、できたてをホカホカご飯にのせて食べても。


なすとひき肉そぼろ 味は?
しゃくトロッとしたなすと、ほろほろジューシーなひき肉に、甘辛い味噌だれがしっかり馴染んでめちゃくちゃ美味しい!噛めば噛むほど味が出てきます。白いご飯が進みまくる…!
ひき肉だけでなく、なすを入れるのがこのレシピのポイント。なすのみずみずしい食感とほのかな甘みがアクセントになって、より一層やみつきの味になりますよ!