「牡蠣と白菜のみそ炒め」レシピ!ふっくら牡蠣とシャキシャキ白菜

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
牡蠣 | 15個程度 |
白菜 | 3枚 |
塩・こしょう | 少々 |
片栗粉 | 大さじ2 |
オリーブオイル | 大さじ1/2 |
味噌・酒 | 大さじ1 |
醤油・砂糖 | 小さじ1/2 |

牡蠣と白菜を使った「牡蠣と白菜のみそ炒め」レシピをご紹介します。ふっくら牡蠣のうまみとシャキシャキ白菜のさわやかな甘みに、濃厚味噌味がマッチ。
牡蠣と白菜のみそ炒め レシピ
材料(2人分)
かき 15個程度白菜 3枚
塩・こしょう 少々
片栗粉 大さじ2
オリーブオイル 大さじ1/2
味噌・酒 大さじ1
醤油・砂糖 小さじ1/2
牡蠣と白菜のみそ炒め 作り方
白菜は軸と葉に切り分け、軸は1cm幅の細切りに、葉は4~5cm角に切る。味噌・酒・醤油・砂糖は容器に混ぜ合わせておく。
牡蠣は塩水で洗い、ペーパータオルで水気をふき取る。塩、こしょうをふって片栗粉をまぶす。

フライパンに白菜の軸と水大さじ1(分量外)を入れ、炒め煮る。しんなりとしたら葉を加え、ざっと炒め合わせてフライパンから一度取り出す。


フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、かきを並べ入れて焼く。

両面にうすく焼き色がついたら、混ぜ合わせた調味料を加え炒める。

かきに調味料がよくなじんだら、白菜を加え、全体を和えて完成。

牡蠣と白菜のみそ炒めの味は?

ふっくら牡蠣のうまみとシャキシャキ白菜のさわやかな甘みに、濃厚味噌味がマッチ。先に調味料と牡蠣を合わせ、後から白菜を加えることで、味にめりはりが出ます。白菜の軸と葉の加熱時間を分けて、シャキッと爽やかに仕上げるのもポイントです。