とろウマ「なすと豚バラのねぎポン」レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
なす | 2~3本 |
豚バラ肉 | 200g |
長ねぎ | 10センチくらい |
大葉 | 2~3枚 |
ポン酢 | 大さじ3 |
砂糖 | 小さじ1 |
すりごま | 大さじ1 |

とろジュワ食感とさっぱり味付けでお箸が止まらなくなる「なすと豚バラのねぎポン」レシピをご紹介します。お肉たっぷりでこってり感やボリュームもありつつ、ねぎとポン酢でさっぱりと仕上げるので夏の献立にもおすすめ!
なすと豚バラのねぎポン
材料
用意するものはこちら。分量の目安は2人分です。なす 2~3本
豚バラ肉 200g
長ねぎ 10センチくらい
大葉 2~3枚
ごま油 適量
ポン酢 大さじ3
砂糖 小さじ1
すりごま 大さじ1
作り方
なすはヘタとガクを取り、乱切りにして水にさらします。
大葉は千切りに。豚バラ肉は4センチ幅くらいにカットします。


長ねぎをみじん切りにし、ポン酢、砂糖、すりごまと合わせておきます。

フライパンにごま油を熱し、水気を切ったなすを炒めます。

なすにこんがり火が通ったら、豚バラ肉を入れて炒め合わせます。

余分は油は拭き取り、合わせておいた長ねぎ、ポン酢、砂糖、すりごまを加えます。

ざっくりと混ぜ合わせ、全体にタレが絡んだら器に盛り付けます。仕上げに刻んだ大葉を散らせば完成!

なすと豚バラのねぎポンの味は?
うまー!! なすのとろジュワッとジューシーな甘み、お肉のうまみ、ポン酢ベースの味付けが絶妙にマッチ!すりごまが入っているのでほんのり香ばしく、タレがよく具に絡みます。
豚バラやごま油のこってり感もありつつ、ポン酢の酸味とシャキシャキのねぎ、大葉のさわやかな風味で後味はさっぱり。白いごはんがもりもり進むし、いくらでも食べられちゃいますよ!