揚げずに簡単「コーンとおいものスコップコロッケ」レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
じゃがいも | 2~3個 |
コーン | 50g |
玉ねぎ | 1/4個 |
バター | 10g |
塩コショウ | 適量 |
醤油 | 小さじ1 |
牛乳 | 大さじ1 |
パン粉 | 1/3カップ |
ケチャップ(お好みで) | 適量 |
パセリ(お好みで) | 適量 |

油で揚げない!スプーンですくって食べる「コーンとおいものスコップコロッケ」のレシピをご紹介します。たねを丸めたり、衣を付けたり、油で揚げたりといった工程が全部省けるのでとっても簡単!それでいて味も文句なしに美味しいおかずです。
コーンとおいものスコップコロッケ
材料
用意するものはこちら。じゃがいも 2~3個
コーン 50g
玉ねぎ 1/4個
バター 10g
塩コショウ 適量
醤油 小さじ1
牛乳 大さじ1
パン粉 1/3カップ
ケチャップ(お好みで) 適量
パセリ(お好みで) 適量
コーンは缶詰でも、茹でたとうもろこしの実を削ぎ落として使ってもOK。汁気は切っておきます。

作り方
玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れて電子レンジで2~3分加熱します。
じゃがいもは皮を剥き、茹でるか電子レンジで6~7分加熱。やわらかくなったらバターを加え、溶かしながら潰します。


じゃがいもがなめらかになったら、コーン、玉ねぎを加えて混ぜ合わせます。

塩コショウ、醤油、牛乳を加えて混ぜ合わせたら、耐熱皿に敷き詰めます。


フライパンでパン粉を炒め、軽くきつね色になったら火を止めます。※ 油は敷きません

耐熱皿に入れたじゃがいもの上に、炒ったパン粉を振りかけます。

オーブントースターで5~10分ほど焼いたら出来上がり!焼き加減はパン粉の色づき具合を見ながら調整してくださいね。仕上げにお好みで、ケチャップやパセリをトッピングして。

コーンとおいものスコップコロッケの味は?
美味しい~っ!ホクホクなめらかなおいもの甘みに、シャキシャキのコーンと玉ねぎがみずみずしいアクセント。パン粉もちゃんとサクサクで香ばしいし、バターでコクが出ているので、油で揚げていない物足りなさは感じません!
油で揚げないヘルシーさと手軽さで、忙しい日の献立に活躍してくれるスコップコロッケ。じゃがいもの美味しさをダイレクトに味わえる一品です。