レンジで簡単「じゃがいものごま味噌あえ」レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
じゃがいも | 2個 |
味噌 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1 |
すりごま | 大さじ1 |
バターまたはオリーブオイル | 小さじ1 |

主材料はじゃがいもだけ!ビールのおともに激推しのレシピ「じゃがいものごま味噌あえ」をご紹介します。電子レンジを使って簡単に作れるので、洗い物も楽ですよ!
じゃがいものごま味噌あえ レシピ
材料
用意するものはこちら。じゃがいも 2個
味噌 大さじ1
砂糖 大さじ1
すりごま 大さじ1
バターまたはオリーブオイル 小さじ1
作り方
じゃがいもはよく洗って、皮ごと1個ずつラップにくるみます。
電子レンジ(500W)で4~5分ほど加熱。まだ硬かったら様子を見ながら少しずつ追加加熱してください。
やわらかくなったら取り出し、粗熱が取れたら皮をむきます。キッチンペーパーで包むようにむくと簡単。なお、新じゃがを使う場合は皮はむかなくてOKです。

ぬくもりがあるうちにじゃがいもをひと口サイズに切り、ボウルに入れます。味噌、砂糖、いりごま、バターまたはオリーブオイルを加え、全体を混ぜ合わせれば完成!


じゃがいものごま味噌あえの味は?
うっまぁ~!! じゃがいものほくほくした甘さと味噌のしょっぱさ、ごまの香ばしい風味と砂糖のまろやかなコクが、絶妙なバランスで最高にマッチ!甘じょっぱさが後を引き、パクパク食べる手が止まらなくなるおいしさです。これはビールも進んでしまう…!
こっくりとしたおいしさに胃も心も温まるじゃがいもレシピ。あと一品欲しいとき、お酒のつまみが欲しいときにぜひお試しください!