ご飯が進む「きのこのレンジ佃煮」レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
お好きなきのこ | 100g |
おろし生姜(チューブでOK) | 小さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ2 |

電子レンジで簡単に作れる「きのこのレンジ佃煮」レシピをご紹介。下処理の時間を入れても10分かからずに完成します。ご飯のおともにはもちろん、豆腐やおそばにのせて食べるのもおすすめですよ!
きのこのレンジ佃煮
● 材料
用意するものはこちら。しめじ、まいたけなどお好きなきのこ 100g
おろし生姜(チューブでOK) 小さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ2
今回はしめじ、まいたけ、しいたけを使います。エリンギやえのきなどお好みのきのこを準備してください。
● 作り方
きのこは石づきや硬い軸を取り除き、粗く刻みます。

耐熱容器にきのこを入れ、おろし生姜、醤油、みりん、砂糖を加えます。

ラップをかけて電子レンジ(500W)で2分半ほど加熱します。
取り出してラップをはずし、全体を混ぜたら粗熱を取ります。器に盛り付ければ完成!


● その味は?
つるりと舌を滑るなめらかな口あたり。噛むとプリプリこりこり心地よい食感があり、香り高いきのこの風味と滋味深いうまみを、甘辛い和風のたれと生姜のさわやかな香りが引き立てています。白いご飯が進む味~!
白いご飯のおともや、お酒のおつまみ、豆腐やおそばにトッピングして食べるのがおすすめ!冷蔵庫で2~3日ほど保存できますので常備菜としても役立ちますよ。