レンジで簡単「みたらし餅」レシピ!

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
切り餅 | 1個 |
醤油 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ2 |

電子レンジで簡単に作れる「みたらし餅」のレシピをご紹介します。みたらし団子の甘じょっぱくてモチモチのおいしさを、お家で簡単に再現できるおやつです。5分で完成しますので、忙しい日の朝食やおやつにも!
レンジで「みたらし餅」簡単レシピ
材料
用意するものはこちら。切り餅 1個
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ2
作り方
切り餅を4等分に切ります。
耐熱ボウルに水(分量外)大さじ1と1/2、醤油、みりん、砂糖を入れてラップをし、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱します。

取り出して軽く混ぜたら、切ったお餅を入れて再びラップをします。電子レンジで様子を見ながら1分半~2分ほど加熱。

お餅がふわっとやわらかくなれば完成!器に盛り付けて召し上がれ。

みたらし餅の味は?
ふっくらモチモチのお餅にトロッと絡む、甘じょっぱいたれがたまらなくうま~い!みたらし団子のおいしさが再現されつつ、よりもっちりと伸びがよく、とろ~んとした口どけのみたらし餅です。
4切れ(切り餅1個分)ペロッといけちゃいますが、完食するとけっこう満腹感を得られます。お餅の大きさや数によって、調味料や加熱時間は調整してくださいね。