ふっくらジューシー「ぶりステーキ ねぎソース」のレシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
ぶり | 2切れ |
長ねぎ | 10センチ |
塩コショウ | 適量 |
にんにく | 1片 |
片栗粉 | 適量 |
酒 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
ポン酢 | 大さじ2 |

「ぶりは焼くとパサつきがちで、ちょっと苦手…」そんな人でもきっとぶりが好きになるレシピ「ぶりステーキ ねぎソース」をご紹介します。ふっくらジューシーで、思わずおかわりしたくなる美味しさですよ!
ぶりステーキ ねぎソースのレシピ
● 材料
用意するものはこちら。2人分の分量です。ぶり 2切れ
長ねぎ 10センチ
塩コショウ 適量
にんにく 1片
片栗粉 適量
酒 大さじ1
ごま油 大さじ1
ポン酢 大さじ2
● 作り方
ぶりをひと口大のサイコロ状に切り、塩コショウを振ります。
にんにくと長ねぎは粗みじん切りにします。

ぶりに軽く片栗粉をまぶします。フライパンに油(分量外)を熱し、転がしながら焼いていきます。


ぶりの表面にこんがり色が付いたら、酒をふってふたをし、軽く蒸し焼きします。火が通ったら、いったん取り出します。


キッチンペーパーで底をさっと拭いたフライパンにごま油を入れ、にんにくと長ねぎを炒めます。

水(分量外)大さじ1とポン酢大さじ2を加え、ふつふつ煮立ったらぶりを戻し入れます。


フライパンを揺すり、たれを全体に絡めたら、器に盛り付けて完成!

● その味は?
外はカリッと香ばしく、中はふっくらやわらかくジューシーなぶり!脂の甘みとコクを、程よい酸味のあるポン酢ごま油たれがぐっと引き立てます。にんにくとねぎから出る風味とうまみも絶妙!これは止まらない~!
気づいたら一皿ぺろっとなくなっちゃうくらい、やみつきになる美味しさのぶりステーキ。特にコツもなく誰でも失敗なく作れますので、日々の献立のレパートリーに加えてみてはいかがでしょうか!