酢豚ならぬ「酢厚揚げ」

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
厚揚げ | 2枚 |
にんじん | 1本 |
玉ねぎ | 1個 |
ピーマン | 4個 |
ケチャップ | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ3 |
酢 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ3 |
水溶き片栗粉 | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 |
家で作るとちょっぴり手間がかかる、酢豚。豚肉のかわりに厚揚げを使った「酢厚揚げ」のレシピをご紹介します。揚げずに作るので、いつもの酢豚よりも簡単。
◆ 材料
厚揚げ 2枚にんじん 1本
玉ねぎ 1個
ピーマン 4個
ケチャップ 大さじ2
しょうゆ 大さじ3
酢 大さじ3
砂糖 大さじ3
水溶き片栗粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1
◆ 作り方
1. にんじん、玉ねぎ、ピーマンを一口サイズの角切りにする。厚揚げも野菜と同じくらいの大きさにカット。2. にんじんと玉ねぎを耐熱容器に入れて、電子レンジで5分加熱。
3. フライパンにサラダ油を熱し、柔らかくなったにんじんと玉ねぎ、ピーマン、厚揚げを加えて中火で炒める。
4. ケチャップ、しょうゆ、酢、砂糖を加えて全体によく絡める。水溶き片栗粉を加え、とろみをつけたら完成。
◆ その味は?
外側はカリッと、中はもっちりとした厚揚げにコクのあるタレが絡んでうまーい!野菜のさわやかな甘みを、程よい塩気と酸味が引き締めます。ボリュームもしっかりあって、豚肉で作ったときと変わらぬ満足感。揚げない&電子レンジを活用することで調理時間を短縮するのがポイント。手間が少なくかつ美味しい「酢厚揚げ」、ぜひ夕食に作ってみてください。