「牛乳もち」の簡単レシピ

ぷるぷるモチモチの食感と、素朴ながらもやさしい甘みがたまらなくクセになります。
材料 ( 4 ) | |
---|---|
牛乳 | 400ml |
片栗粉 | 大さじ6 |
砂糖 | 大さじ3 |
きな粉 | 大さじ3 |
砂糖 | 大さじ3 |
塩 | 適量 |

牛乳を使って簡単に作れる絶品おやつ「牛乳もち」のレシピをご紹介します。ぷるぷるモチモチの食感と、素朴ながらもやさしい甘みがたまらなくクセになりますよ!
● 材料
用意するものはこちら。Jミルクのレシピを参考にしています。牛乳 400ml
片栗粉 大さじ6
砂糖 大さじ3
※以下、お好みで味つけ用
きな粉 大さじ3
砂糖 大さじ3
塩 適量
● 作り方
鍋に牛乳、片栗粉、砂糖を入れ、火にかけてよく混ぜます。
牛乳に片栗粉と

砂糖を入れて

煮ていきます
煮立ったら、混ぜながら2分ほどグツグツ。バットなど平らな容器にクッキングシートを敷いて、煮た生地を流し入れます。粗熱をとったら冷蔵庫へ。

このまま冷やします
しっかり冷えたら食べやすい大きさに取り分けて、器に盛れば完成です。

お好みできな粉、砂糖、塩を混ぜたものをトッピングして。


● めちゃうま!
食べると、プルプルとろりとした弾力のある口あたり。噛むとむっちりムチムチした歯ごたえで、手づくりタイプの杏仁豆腐に近い食感です。
まったりと口どけ、ミルクのまろやかなコクと甘みが広がります。これを引き立てるのが香ばしくて甘じょっぱいきな粉トッピング。素朴な味だけど、めちゃくちゃおいしい…!

クセになるおいしさ
煮て冷やすだけの簡単レシピなので、自分用にはもちろん家族用のおやつにもぴったり!きな粉のほかにも、抹茶やココアをトッピングしたり、フルーツを添えたり、おしるこに入れたりしてもいいと思います。いろんなアレンジを試してみて。