レンジで簡単「なすとツナのネギごま和え」レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
なす | 4本 |
ツナ缶詰(ノンオイル) | 2個(140g) |
ごま油 | 大さじ1 |
鶏がらスープの素 | 大さじ1 |
白ごま | 大さじ2 |
青ネギ | 適量 |

なすをたっぷり食べられる「なすとツナのネギごま和え」のレシピをご紹介します。火を使わずレンジで簡単に作れるので、忙しい日のおかずにもぴったり。
なすとツナのネギごま和え レシピ
材料
なす 4本ツナ缶詰(ノンオイル) 2個(140g)
ごま油 大さじ1
鶏がらスープの素 大さじ1
白ごま 大さじ2
青ネギ 適量
作り方
1. なすをよく洗ってヘタの部分を取り、3mm程の幅の輪切りにする。
2. なすにごま油を回しかけ、ラップをかけて電子レンジ500Wで3分加熱。
3. なすから出た水気を切り、ツナ、鶏がらスープの素、白ごま、小口切りしたネギを混ぜ合わせたら完成。

なすとツナのネギごま和えの味は?
ごま油を吸ったなすから香ばしいコクがあふれてとっても美味!ツナの上品な旨みが寄り添います。しっとりとしたなすに絡まる白ごまのプチプチした食感と、爽やかに香るネギが良いアクセント。素材の風味が絶妙にマッチしており、箸が止まらなくなります。コク深いけど後味はさっぱり。
白ごまとネギは多めに使うのがおすすめ。ビールや日本酒のおつまみにも最高ですよ。