ボリューム◎「厚揚げの生姜焼き」もっちりジューシー!生姜の香りが食欲そそる一品

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
厚揚げ | 2枚 |
醤油 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
白すりごま | 大さじ1 |
生姜 | チューブ2cm程度 |
ごま油 | 小さじ2 |
ネギ | 少量 |
厚揚げを使って節約&カロリーカット!簡単レシピ「厚揚げの生姜焼き」をご紹介します。給料日前の節約飯としてもおすすめですよ。
厚揚げの生姜焼き レシピ
材料
厚揚げ 2枚醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
白すりごま 大さじ1
生姜 チューブ2cm程度
ごま油 小さじ2
ネギ 少量
作り方
厚揚げはお湯で茹でるか、キッチンペーパーで軽く抑えて油を抜き、一口サイズに切ります。フライパンにごま油を中火で熱し、先ほど切った厚揚げを焼きます。全体に焼き色がつくよう、時折ひっくり返しましょう。余分な油はキッチンペーパーで拭き取ります。
醤油、みりん、白すりごま、生姜を混ぜ合わせます。
フライパンへ加え、厚揚げに絡めます。
器へ盛り付け、お好みでネギをトッピングしたら完成!
実食 厚揚げの生姜焼き
もっちりとした厚揚げに、醤油の旨味と、生姜の風味!お肉に比べてくどすぎず、重さもないのが特徴です。ボリュームがあるから、ダイエット中や、給料日前のメニューとしてもおすすめ。お好みで白すりごまをさらにトッピングしてもいいかも。とっても簡単な「厚揚げの生姜焼き」。ぜひお試しあれ!