【レシピ】とろうま「えびとグリーンピースのとろとろ炒め」具沢山で子ども喜ぶ一皿

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
むきえび | 1パック |
エリンギ | 1パック |
むきグリーンピース | 40g |
玉ねぎ | 1/4〜1/2個 |
鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
塩胡椒 | 少々 |
水 | 70mlほど |
水溶き片栗粉 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1 |
えびが入って彩りも◎!えん食べ編集部が実際に作ってみて美味しかった、「えびとグリーンピースのとろとろ炒め」のレシピをご紹介します。
えびとグリーンピースのとろとろ炒め レシピ
材料
むきえび 1パックエリンギ 1パック
むきグリーンピース 40g
玉ねぎ 1/4〜1/2個
鶏がらスープの素 小さじ1
塩胡椒 少々
水 70mlほど
水溶き片栗粉 大さじ1
ごま油 大さじ1
作り方
えびは水気を拭き取っておき、えりんぎは食べやすい大きさにカット。玉ねぎは角切りにし、グリーンピースも下茹でしておきます。フライパンでごま油を熱し、玉ねぎがしっとりするまで炒めます。
えびとエリンギを加えて炒めます。
グリーンピース、鶏がらスープの素、水を加えてひと煮立ちさせます。
塩胡椒で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
お皿に盛り付けたら完成!
実食
たっぷりのあんが絡んだえびやエリンギがうま〜!ころころしたグリーンピースが、彩りと食感のアクセントになっています。ご飯にそのまま盛り付ければ、中華丼のようなアレンジメニューに。お子さんにも喜ばれそうな一皿です。とろとろ美味しい「えびとグリーンピースのとろとろ炒め」。ぜひお試しあれ!