オートミール初心者さんに「オートミール茶漬け」簡単で食べやすい!

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
オートミール | 30g |
水 | 140mlほど |
お茶漬けの素 | 1袋 |
梅干しなどお好みのトッピング | 適量 |
オートミールをいつもの食事に取り入れたいけれど、まだちょっと味に慣れない……。なんて方におすすめ!とっても簡単な「オートミール茶漬け」のレシピをご紹介します。
オートミール茶漬け レシピ
材料
オートミール 30g水 140mlほど
お茶漬けの素 1袋
梅干しなどお好みのトッピング 適量
作り方
耐熱容器にオートミールと水を入れ、電子レンジで600Wで1分30秒から2分ほど加熱します。水分を吸って柔らかくなったオートミールにお茶漬けの素を加えて、よく混ぜます。
梅干しや海苔など、お好みのトッピングを加えて完成♪
とっても簡単、すぐ食べられる!
白米とまったく同じ味とは言えないものの、水分と出汁を吸って柔らかくなったオートミールはかなり食べやすくなっています!これなら、甘めのアレンジや、牛乳で煮詰めたレシピが苦手な方でも取り入れやすそう♪また、レンチンでささっと作れるため、忙しい時の朝食にもおすすめです。オートミール初心者さんにおすすめな「オートミール茶漬け」。一度試してみては?