甘くなめらか「りんごきんとん」簡単レシピ!

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
りんご | 1/2個 |
砂糖 | 小さじ2 |
レモン汁 | 小さじ1 |
さつまいも | 1/2本 |
砂糖 | 大さじ2 |
レモン汁 | 小さじ1 |

「きんとん」と聞くとおせちに入っている栗きんとんを思い浮かべますが、デザートとして楽しめる「りんごきんとん」もとっても美味しくて、おすすめ!シャキシャキりんごとなめらかにとろけるさつまいもがマッチした、スイーツきんとんのお手軽レシピです。
りんごきんとん レシピ
材料
用意するものはこちら。りんご 1/2個
砂糖 小さじ2
レモン汁 小さじ1
さつまいも 1/2本
砂糖 大さじ2
レモン汁 小さじ1
作り方
さつまいもは皮をむき、小さく切ったら、鍋にひたひたの水を入れて15分ほど茹でます。シリコンスチーマーなどを使って電子レンジで蒸してもOK。
りんごは皮をむき、角切りにします。

耐熱ボウルに角切りりんご、砂糖小さじ2、レモン汁小さじ1を入れてラップをし、レンジに2分半ほどかけます。

一方さつまいもは、竹串がすっと通るくらいやわらかくなったら取り出します。ボウルに移し、砂糖大さじ2、レモン汁小さじ1を加えてマッシャーなどでつぶします。

さつまいもがなめらかになったら、先ほどレンジにかけた角切りりんごを汁ごと加え、混ぜ合わせます。

器に盛り付ければできあがり!

その味は?
舌の上でなめらかにとろけ、ほっくりとした蜜の甘みを広げるさつまいも。ここにりんごのシャキシャキした食感と、みずみずしい甘い果汁が重なっておいしい~!ねりきりみたいな和菓子風でもあり、スイートポテトのような洋菓子風でもあり。
このまま食べてももちろんおいしいし、パンやアイスクリーム、ホットケーキなどに添えても◎。おいもとりんごの甘さが生かされていて、後味は意外とさっぱりしているので、気づくとぺろっと完食しちゃいますよ!家族の食卓にぜひどうぞ。