海苔の佃煮ポテトサラダ

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
じゃがいも(中サイズ) | 3個 |
マヨネーズ | 大さじ4 |
海苔の佃煮 | 大さじ3 |
枝豆 | 80g |
ツナ缶 | 1缶(70g) |

ごはんにのせるのが定番の“海苔の佃煮”。でも半分くらい使って後は冷蔵庫の奥でひっそり出番を待っていることありませんか?余っている海苔の佃煮を活用できる「海苔の佃煮ポテトサラダ」のレシピをご紹介します。
◆ 材料
じゃがいも(中サイズ) 3個マヨネーズ 大さじ4
海苔の佃煮 大さじ3
枝豆 80g
ツナ缶 1缶(70g)
◆ 作り方
1. じゃがいもをよく洗って皮をむき、ひと口サイズに切る。それを耐熱容器に入れて電子レンジ(600W)で約5分加熱。潰せる柔らかさになればOK。加熱時間は使う電子レンジによって要調整。2. スプーンやフォークでじゃがいもを粗めに潰す。

3. 茹でてさやから出した枝豆をじゃがいもと混ぜる。

4. じゃがいもと枝豆の粗熱がとれたら、水気をよく切ったツナとマヨネーズ、海苔の佃煮を加える。全体をよく混ぜたら完成。
◆ その味は?
粗めに潰してホクホク感が残ったじゃがいもがマヨネーズとよく絡み、まったりクリーミーな味わい。そこにツナと海苔の“海コンビ”が加わることで味わいに深みが出ています。特に海苔の佃煮は旨みたっぷりで、マヨネーズとも好相性。枝豆の食感とさわやかな甘みが良いアクセントになっています。いつものポテトサラダに飽きた時に試してほしい和風アレンジ。おかずにはもちろん、ビールや日本酒のおつまみにもぴったりです。