「きつねつくねサンド」のレシピ

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
油揚げ | 2枚 |
小麦粉 | 適量 |
鶏ひき肉 | 160g |
長ねぎ | 10センチ分 |
しょうが | 1/2片分 |
白いりごま | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |

家飲みの定番おつまみにぜひ加えてほしい「きつねつくねサンド」のレシピをご紹介します!フライパンいらずで簡単に作れるのでおすすめ。しかも、めちゃくちゃおいしいんです…!
きつねつくねサンド レシピ
材料
用意するものはこちら。キッコーマンのレシピを参考にしています。油揚げ 2枚
小麦粉 適量
鶏ひき肉 160g
長ねぎ 10センチ分
しょうが 1/2片分
白いりごま 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
作り方
油揚げを半分に切って開いて袋状にし、内側に小麦粉をはたきます。
みじん切りにしたねぎとしょうがに、鶏ひき肉、いりごま、しょうゆを合わせて粘りが出るまで混ぜます。


開いた油揚げにタネを詰めます。

オーブントースターで7~8分しっかり焼き、中まで火を通します(アルミホイルを敷いてもOK)。焼きあがったら完成!

その味は?
うっまーーめちゃくちゃうまい!! ふっくらジューシーなお揚げに包まれた、フワッフワの鶏つくね。脂ののった甘い肉汁をピリッと辛いしょうがが引き立てます。プチプチごまの香ばしさもいい!

やわらかいつくねの中にいるシャキシャキのしょうがが食感にアクセントを与えていていい感じ。これはちょっと反則的なうまさだわ…。ちなみにしょうがはチューブでもいいけれど、がんばってみじん切りにした方が食べた時の歯ざわりがいいのでおすすめ。
お揚げに包んでいるから肉が型崩れしないし、フライパンを使わないので洗い物も少なく済みます。しかもおいしいってもう言うことないじゃん!ということで、今日の晩酌のおともにいかがでしょうか。