
ベーカリー「リトルマーメイド」で、「野菜くだものパン(あか)」「同(みどり)」が7月1日より販売されています。価格は2枚入り・3枚入り(量は同じ)129円(税込)から。

いずれも野菜と果物を使い、赤色と緑色に仕上げた食パン。カラフルな色に惹かれ、食べてみることにしました。
●野菜くだものパンって?
通常の食パンを縦に二等分したような形。ぐるっと耳があり、カットされたのではなくこの形で焼き上げられていることがわかります。
野菜くだものパン(あか)は、ニンジンやトマトなど16種の野菜と、オレンジやリンゴなど3種の果物を使用。ほんのりとした甘みと、ニンジン、トマトの風味が感じられます。

一方の野菜くだものパン(みどり)は、ほうれん草やブロッコリーなど16種の野菜と、リンゴやレモンなど3種の果物を使用。ほんのりとした甘みと、ほうれん草の風味が感じられます。
いずれもそのまま食べるとしっとり、ふんわり。トーストすると野菜の風味が強まり、表面のサクッとした食感が楽しめます。

●サンドイッチにぴったり
サンドイッチにも適任。いつもの具材で、よりカラフルに作ることができます。
●甘いマフィンも
食パンのほか、菓子パンの「きいろの野菜くだものマフィン」(205円)も登場しています。こちらは黄ニンジンやマンゴーなどを使用。
しっかりとした甘みとバター感に、なめらかな口どけ。焼き菓子のようにリッチな一品です。全粒粉のプチプチとした食感も楽しめます。
●まとめ
カラフルな色合いで、見た目にも元気をくれる野菜くだものパン。朝食にトースト、レジャーのお弁当にサンドイッチなど、活躍の幅も広そうです。なお販売はいずれも8月31日まで。一部取扱のない店舗もあるのでご注意ください。