
同メディアによると、シャンパンの “最適温度” を発見したのは、フランスにある Reims Champagne-Ardenne 大学の研究チーム。彼らは、シャンパンの温度が18度前後になると炭酸の “シュワシュワ感” がより長く保たれることを発見したそうだ。
つまり、よりシュワっとした爽やかな舌触りを楽しみたいなら、18度くらいが適温ということ。また、グラスを斜めに傾けてシャンパンを注ぐと、気泡が弾けてグラスの外に逃げるのを抑えてくれるのでなおよし、なのだとか。

ということで、シャンパンのシュワシュワを最大限楽しみたいという方は、いつもより高めの18度前後で保存し、グラスを斜めに傾けて注いでから飲んでみるといいだろう――ちょっとぬるいのさえ、気にならなければ。