
いま、食べておきたいグルメ5品をまとめてご紹介!カルディ「うにバター」や、成城石井「ソルティレモネードスパークリング」など。※ 各商品名リンクをクリックすると、詳しい実食ページへ飛びます
ソルティレモネードスパークリング
成城石井オリジナルの微炭酸飲料「ソルティレモネードスパークリング」「シトラスレモネードスパークリング」「ピンクレモネードスパークリング」。
どれも心地良い口あたりとジューシーな味わいが暑い季節にぴったり。喉の乾きを潤しながら気分もリフレッシュできそうです。
うにバター
カルディコーヒーファームで見つけた「うにバター」を実際に食べてみました!コクのあるバターに、うにが練り込まれたバターです。
パン以外にも、お米にそのままのせて「うにバターごはん」にしたり、茹でたパスタに絡めて「うにパスタ」にしたり!ふかしたじゃがいもにつけて「ウニじゃがバタ」にしても良いかも!特におすすめなのが「うにバターごはん」。お米の熱でとろ〜っととろけたバターがたまらない…!ネギを添えると爽やかな風味が足されて、よりいっそう美味しく楽しめますよ。
オーギョーチゼリーの素
カルディコーヒーファームで、「FUNN オーギョーチゼリーの素(檸檬愛玉凍粉)」を発見。実際に購入し、作ってみました。
淡い黄色のゼリーは、ぷるんっとぷるぷる。今回はレモン果汁を入れずに作りましたが、予想より甘みが強く仕上がったため、酸っぱめが好きな方は混ぜる際に果汁追加がおすすめです。喉越しがよく、つるんっと食べられるから、食欲がない時にもいいかも!
ティラミスたい焼き
ファミリーマート(ファミマ)の「ティラミスたい焼き」を食べてみました。お魚のかたちの生地の中にチョコレート、コーヒー、チーズの風味の餡(あん)が詰められた一品。冷やしても温めても楽しめます。
冷やす方がひんやりとよりティラミスらしさを感じられておすすめです。飲みものはブラックのコーヒーかミルクたっぷりのカフェオレが合います。
マリトッツォ
カルディコーヒーファームから販売されている、冷凍の「マリトッツォ」を実際に食べてみました。丸い柔らかいパンにオレンジピール入りの生クリームをサンド。
パンはややかためで、正直ちょっとパサついている感は否めません。それでもたっぷりサンドされたクリームがまろやかさをプラスしてくれるから、バランスは良い!クリームはしっとり、ミルクのコクを感じさせる味わい。そこへ、オレンジピールの爽やかな風味がプラスされることで、クドすぎずさっぱりとした美味しさに!ふわん、と抜けていくオレンジの風味がたまらない〜!