炊飯器で簡単♪タコの炊き込みご飯

炊飯器で作る「タコの炊き込みご飯」。ご飯のもちもちとタコのプリプリ食感がぜいたくなごちそうレシピです。
材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
お米 | 2合 |
タコ | 150g |
しょうが | ひとかけ |
醤油 | 大さじ2 |
日本酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
和風顆粒だし | 小さじ1 |

とっても簡単に作れるのに、味は豪華!炊飯器を使った「タコの炊き込みご飯」レシピをご紹介します。
タコの炊き込みご飯
材料
米 2合ゆでタコ 150g
しょうが 1かけ
醤油 大さじ2
日本酒 大さじ2
みりん 大さじ1
和風だし(顆粒) 小さじ1
作り方
米は洗ってざるにあげておく。
タコは軽く洗って5mm程度に輪切り、ショウガは皮をむいて千切りにする。

炊飯器に米と調味料類を入れ、2合の目盛りまで水を加える。

各種調味料を入れ、

水量で2合分に調節
タコとしょうがをのせ、通常炊飯。


炊きあがったら、タコがまんべんなく広がるよう軽く混ぜて完成!茶碗に盛り、お好みでねぎをトッピングして召し上がれ。


その味は?
しょうがの風味が効いたほんのり醤油味のご飯は、これだけで食べてもウマいっ!そこにさらにプリッと弾力のあるタコが加わり、噛むほどうまみが深まります。ご飯のもちもちとタコのプリプリで食べ応えも満点!
トッピングのねぎはなくても十分おいしいけれど、あるとシャキシャキ食感&さわやかさでアクセントに。味わいをより立体的にしてくれます。

とっても簡単だけど、お祝いやおもてなし時にも活躍できるおいしさの炊き込みご飯。さめてももちもちでおいしいので、おにぎりやお弁当にもおすすめですよ~。