
えん食べ編集部が実際に作ってみて美味しかった「サバ缶レシピ」10選をまとめてご紹介します。「サバキムチーズ和え」、「サバ冷汁」、「サバ味噌バターご飯」、「サバ缶チリコンカン」、「サバとレタスの塩昆布ナムル」、「ひじきサバ味噌煮」、「サバ缶と餅のとろ~りグラタン」、「サバのニラ醤油和え」、「サバとなすのトマトチーズ炒め」、「サバきのこのおろし和え」。※ 各レシピ名リンクをクリックすると詳しい記事ページへ飛びます
サバキムチーズ和え
サバの水煮缶をアレンジした「サバキムチーズ和え」の簡単レシピ。おいしく作るためには、素材の水気を都度しっかり切ってから混ぜ合わせるのがポイントです。
サバ冷汁
宮崎県の郷土料理“冷汁”をサバ缶でアレンジした「サバ冷汁」の簡単レシピをご紹介します。サバ缶を使えば魚を焼いたり、骨を取りながらほぐしたりという手間が省けて楽チン。
サバ味噌バターご飯
「サバ味噌バターご飯」レシピをご紹介します。サバ味噌煮缶を使って、炊飯器にお任せで簡単。バターのまろやかなコクと風味を効かせて。
サバ缶チリコンカン
サバ缶を使った簡単レシピ「サバ缶チリコンカン」をご紹介。しっとりやわらかなサバに、ほくっととろける大豆、やわらかななす、シャキシャキとした玉ねぎをトマトの甘酸っぱいコクが包みます。
サバとレタスの塩昆布ナムル
サバの水煮缶をアレンジした「サバとレタスの塩昆布ナムル」の簡単レシピをご紹介します。火も包丁も使わずに5分ほどで作れるスピードおかず。
ひじきサバ味噌煮
サバの味噌煮缶をアレンジした「ひじきサバ味噌煮」の簡単レシピをご紹介します。調味料は使わず、サバの味噌煮缶のみで味付け。
サバ缶と餅のとろ~りグラタン
「サバ缶と餅のとろ~りグラタン」レシピをご紹介します。サバの味噌煮缶を使えば、味付けも煮汁だけで完了!切ったお餅と一緒に耐熱皿に入れて、チーズをかけて焼くだけです。
サバのニラ醤油和え
サバの水煮缶をアレンジした「サバのニラ醤油和え」の簡単レシピ。白ごまとごま油の香ばしさが広がり、最後に唐辛子の辛みがピリリと効いてきます。
サバとなすのトマトチーズ炒め
サバの水煮缶をアレンジした「サバとなすのトマトチーズ炒め」の簡単レシピ。サバの旨み、トマトケチャップの甘酸っぱさ、チーズのコクが一体となって広がります。
サバきのこのおろし和え
電子レンジで作れる「サバきのこのおろし和え」の簡単レシピをご紹介します。香りの良いきのこ、しっとりコクのあるサバ、程よい塩気が相まって風味豊か!