
パスタに振りかけたり、フライの衣に混ぜたり、バイプレーヤー(脇役)として活躍することが多い“粉チーズ”。そんな粉チーズを主役級に味わえる食べ方が「粉チーズふりかけ」です!

5分でできるので、家に粉チーズがある人はちょっと試してみてください。チーズ好きはやみつきになりますよ。
粉チーズふりかけ レシピ
材料
用意する材料はこちら。雪印のレシピを参考にしています。粉チーズ 大さじ4
ちりめんじゃこ 20g
いりごま(白) 小さじ2
青のり 小さじ2
一味唐辛子 適量
お好みで分量のバランスは調整してOKです。
作り方
材料をすべて混ぜ合わせるだけ。温かいごはんに振りかけて、いただきます。




その味は?
口に含んだ瞬間、フワッと広がるチーズの香りとコク。あとから追いかけてくるごまや青のりの香ばしさ、歯ざわりのいいちりめんじゃこのしょっぱさ…いろんなうまみと食感が一気に口の中で混ざり合います。うまいっ!
情報量がかなり多いのに味のまとまりが見事。チーズの存在感がやや目立つ中、一味唐辛子をちょっと入れたことでピリッと味が引き締まっているのもいい。
ここにしょうゆを少し垂らしたり、生たまごをのせたりしてもおいしい予感がします。ぜひ。
