
生中継で注目されるのは「グソクたんがゴハンを食べるのかどうか」という点。しかし残念ながら、その“捕食シーン”が映されたことは一度もありません。…でしたが!…なんと今回!「新江ノ島水族館で飼育されている『90分もあれば餌を食べる』と担当飼育員も胸を張る“食欲旺盛”なダイオウグソクムシたん」の生中継が決定したそうです!説明が長いけど語感が良い!これは期待できそうだ!

(C)新江ノ島水族館
番組では、新江ノ島水族館の飼育員さんが独自に研究を重ねたという「ダイオウグソクムシの捕食生態データ」が公開され、餌やり方法も伝授してもらえます。また、おなじみ鳥羽水族館の森滝飼育員も運営コメントを通じて番組に出演するそうです。
さらに「ダイオウグソクムシ」以外にも、同じく新江ノ島水族館にて飼育されている「オオグソクムシ」「ハシキンメ」「キホウボウ」などの深海生物の捕食シーンや、発光魚として知られている「マツカサウオ」が発光する様子も生中継するとのこと。

深海生物の貴重な映像が見られるかもしれないニコニコ生放送「ダイオウグソクムシたん≪番外編≫お食事の様子を観察しよう@新江ノ島水族館」は、8月23日20時~22時に放送予定。この機会をお見逃しなく!