横浜市営地下鉄センター北駅にあるお店「SONJIN(ソンジン)」。そのパンケーキは、なんと5センチの厚さなのだそう!でもこのうわさ、本当なんでしょうか?うわさをうのみにしてはるばる「SONJIN」まで出かけ、「嘘でした」なんてことになったら、ダメージ大きいですよね。でも、気になる…。
…と、気になったら行ってみるのがえん食べ編集部。センター北まで、パンケーキの厚みを測りに行ってきました!5センチって、ほんとだったらすごいよね?

■ センター北駅に到着!
センター北駅の、駅前ショッピングモールの屋上には観覧車が見えます。駅をぐるりと回りこむようにしてバスターミナルのほうへ歩いていき、TOYOTAレンタリースを右手に見ながら細い路地をいけば…あっ、ありました!「SONJIN」です!

■ 「SONJIN」に到着!―5センチのパンケーキを焼くには30分かかるというのは本当か?
「SONJIN」でパンケーキが食べられるのは、14時30分のティーターム営業から。どうやら巨大パンケーキの噂は地元でも広まっているのか、開店待ちの間に外にあるメニューをのぞきこむ人がちらほら。そして私以外にも女性が5人ほど開店待ちしています。これは期待がもてます!

おしゃれで、高級感が漂っています
「SONJIN」のパンケーキは、注文を受けてから焼きあがるまでに30分もかかるとのこと。5センチのパンケーキを焼くには時間がかかるようです。こちらのうわさも真実かどうかを検証するため、ストップウォッチで注文から到着までの時間を計ってみます。開店前にマスターがメニューを持って注文を取りに来てくれたので、そこから計測を開始しました。

パンケーキを注文する際には、飲み物もセットで注文する必要があるようです。ここは、ミルクを選択。パンケーキは、プレーンの他に生クリームをトッピングでつけることも可能だそう。そしてお食事とスイーツをセットにすることもできるようです。
14時半にお店は開店しました。店内は、白い壁と木目を基調とした、かなりお洒落な雰囲気。テーブルは壁で仕切られています。居心地のいい空間で、おひとり様の女性客が多いというのも納得。


■パンケーキ、登場
待つことしばし、ついに!パンケーキが運ばれてきました。

目の前に姿を現したパンケーキは、パンケーキのイメージを一新するフォルムです!漫画の世界から飛び出してきたみたい!では、さっそく厚さ計測を実施しましょう。用意した定規で測ります。果たして「厚さ5センチ」という噂は本当なんでしょうか!?

なんと、寸分の狂いもなくぴったり5センチ。噂は本当でした!
5センチとは、例えば厚さ 7.6 ミリの iPhone 5 であればおよそ6台分ということです。お手元に大量の iPhone が転がっているという方がいらしたら、是非それを6枚重ねてみてください。SONJIN のパンケーキは、それよりもさらに厚いのです。
それでもピンとこないという方のために東京ドームと比較してみましょう。東京ドームの高さは56.19メートル。SONJIN のパンケーキは、東京ドーム0.00088個分ということになります。すごい?

■その、お味は?
ナイフで切ってみると、表面にサクッっと刃が入ってから、ほとんど手ごたえなく下までストンっと落ちます。この感触はいったい!?溶かしたバターとシロップをたっぷりかけて一口…ふわっふわです!そして口のなかで溶けていく!なるほどこの分厚さの正体は、生地を極限までふわっふわにした結果のものだったのですね。

5センチもあるので細かく切って食べざるを得ませんが、なるべく大口を開けてふわっふわな生地の食感を楽しむのがおすすめです。付属する溶かしバターとシロップは、しつこさが全くなく飽きがこない甘さが楽しめます。
「量が多くて、ひとりで食べられるか不安…」という人もいらっしゃるかもしれませんが、ふわふわなだけに空気を多く含んでいるので、案外ペロりといけちゃうと思いますよ。
■ところで、待ち時間は何分?
食べ終わる頃には二人組みの女子高生などさらにお客さんも増え、ほぼ満席に。若い女性に特に人気があるようです。しかしこれでも今日は空いている方なのだそう。混んでいるときはパンケーキを焼く時間が30分ほどかかるようなので、時間に余裕を持って来店することをおすすめします。ちょっと遠くても、足を運ぶだけの価値があること間違いなし!子供の頃の夢を叶えてくれた SONJIN に、感謝!
ちなみに、この日のパンケーキ焼き上がりまでの時間は、約20分でした!

住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-5-4