動画では、再現料理とその調理過程をスライドショー形式で紹介。シンジの行楽弁当、トウジのお昼、シンちゃんのお弁当(アスカ ver.)、ゲンドウとレイの食事、アスカの初めての料理、ミサトと加持の飲み会時の料理、レイの手料理などが次々と再現されていきます。


牛乳パックや製品ラベルの作り込みも完璧!メニューによっては「完成した料理」が劇中に映されていないため「劇中の調理シーンの食材から推定した料理」を作っているそうです。なんだそのスキルは…!

さらにオマケとして、劇中シーンや使徒をイメージしたドリンク、スイーツなども紹介。どこかで販売できそうな完成度!オマケってレベルじゃねえ…!

映画自体は少し前のものですが、「あ…あの時の!」と思い出せる感じも楽しいです。ファン必見の動画ですよ!
(文:京都三条 糸屋のむすめ)