
焼肉チェーン「牛角」の人気メニュー「カルビ専用ごはん」。肉と合わせて食べるとめちゃくちゃおいしいのですが、これを家で再現できる商品「牛角韓国味付のりフレーク」と「牛角醤油だれ」をスーパーで発見!さっそく買って作ってみました。
作り方は簡単。温かい白いご飯に牛角醤油だれ(目安大さじ1)をかけて、牛角韓国味付のりフレークをたっぷりトッピングします。牛肉(カルビがおすすめ)を焼いて牛角醤油だれを絡ませ、ごはんの上にのせれば完成。

その味は?
醤油だれはショウガやニンニクが効いていて、甘めだけどパンチのある味わい。そのたれをまとった肉のおいしさは言わずもがな。噛むほどにあふれ出す力強い旨みを白米が受け止めます。
韓国のりをフレーク状にしてなたね油・ごま油・えごま油・ごまをまぶした「牛角韓国味付のりフレーク」も肉に負けない存在感。ごまの香ばしさでアクセントを加え、より後引く味わいに導きます。おいしいものを掛け合わせた名物メニューを家で再現できるなんて嬉しい限り。

牛角韓国味付のりフレークはそのままおつまみにするも良し、料理のトッピングにするも良し。サラダにたっぷりのせて醤油だれをかけて食べると、ごはんよりはあっさりしつつもクセになる味わいが楽しめます。

スーパーでの購入価格は「牛角韓国味付のりフレーク」が408円、「牛角醤油だれ」が192円(税込)。どちらも「カルビ専用ごはん」のほか様々な料理に使えるので、飽きることなく使い切れると思います。