
サイゼリヤから販売されている新メニューをまとめてチェック!「フリウリ風フリコ」や「ティラミスクラシコ」など、実際に食べてみました。
■サラダ
トマト、ズッキーニ、パプリカなどの野菜が彩りよくトッピングされたサラダの新メニュー3種が登場。価格は通常サイズ各349円(税込、以下同じ)で、Lサイズが各499円。
・彩りイタリアンサラダ
ルーコラ、オリーブ、ペコリーノがトッピングされた「彩りイタリアンサラダ」。オリーブオイルドレッシングが使用されています。

ペコリーノチーズのコクと、オリーブの風味、フレッシュな野菜が一度に楽しめる、さっぱりサラダ。トマト、ズッキーニ、パプリカが組み合わされたコンカッセが食感のアクセントに。

・チキンとブロッコリーのサラダ
しっとりとしたササミに、ブロッコリー、野菜のコンカッセ、サイゼリヤドレッシングが組み合わされた「チキンとブロッコリーのサラダ」。

ごろっと大きな柔らかチキンとブロッコリーがたっぷり入って、食べ応えバッチリ!酸味のきいたドレッシングがチキンによく合います。ボディメイクを意識している人にも嬉しいサラダです♪

・わかめとオクラのサラダ
歯ざわりのよい三陸産わかめとオクラがトッピングされた「わかめとオクラのサラダ」。サイゼリヤドレッシングが使用されています。

シャキッとした歯ざわりのフレッシュなわかめと、ねばねばのオクラ、異なる食感が楽しめる一皿。海藻サラダ好きさんにおすすめです。

■前菜
・フリウリ風フリコイタリアのフリウリ地域の代表料理、ポテト&チーズのイタリア風おやき「フリウリ風フリコ」。カリカリになったチーズの下にねっとりしたマッシュポテトが入っています。価格は299円。

焼き目がついたチーズの香ばしさと、きめこまかなジャガイモペーストの舌ざわり。味はとてもシンプルで、ジャガイモとチーズの風味だけがはっきりしています。タバスコをすこしふっても◎。

■ピザ
・アンチョビのピザアンチョビとルーコラがトッピングされた「アンチョビのピザ(ルーコラ葉入り)」。価格は399円。

アンチョビの塩気がバシッときいた、濃いめの味付け。ルーコラの風味がアクセントになっています。塩気が強いため、ワインのおともにぴったりです。

・たらこクリームのピザ
たらこクリームが使われた「たらこクリームのピザ」。価格は399円。

たらこの旨みと、刻み海苔の香ばしさがマッチした、クセになる味わい。ほどよい塩気が食欲をそそります。たらこ好きなら一度食べて欲しいメニュー。

・たっぷりコーンのピザ
スイートコーンとグリーンピースがたっぷりのった「たっぷりコーンのピザ」。価格は399円。

コーンとグリンピースのぷちっと食感&甘み、クリーミーなソースがマッチしたお子さんに喜ばれそうなピザ。全体的にまろやかで甘い仕上がりのため、やや物足りない方は備えつけのオリーブオイルやタバスコを加えるといいかも!


■パスタ
・たっぷり小エビとムール貝のオーロラソースムール貝とたっぷりの小エビが使用された、濃厚なトマトクリームソースのパスタ「たっぷり小エビとムール貝のオーロラソース」。価格は699円。


ぷりぷりの小エビがどっさり!もちっとしたパスタにソースが絡み、トマトの旨みを広げます。サイゼのメニューにしてはややお高めな印象ですが、その分ボリュームたっぷり、食べ応えがあります。

■デザート
・ティラミス クラシコふんわりとろけるクラシックなティラミス「ティラミスクラシコ」。価格は299円。他に、プリンとセットになった「プリンとティラミスクラシコの盛り合わせ(499円)」、コーヒーゼリーと組み合わされた「とろけるティラミス&コーヒーゼリー(399円)」が登場しています。

ふわっと軽やかなクリームに、ほろ苦い風味とほどよい甘みが広がるちょっと大人な味わい。さらに、アルコールメニューの「グラッパ 30ml(379円)」をちょっぴりかけるとまた味わいが変化しておすすめだとか。

サイゼの気になる新メニュー9品。ちなみに筆者のおすすめは、さっぱり爽やかな「彩りイタリアンサラダ」です。以前ご紹介した季節限定メニューも合わせてチェックしてみて♪