
一人暮らしで紅茶を飲むのにはティーバッグが便利ですが、たとえば、素敵な缶入りの紅茶をいただいたとき。ティーポットや茶こしがなく、一杯分だけ抽出しづらくて、なかなか手が出せないことってありませんか?

そんなとき、HARIO(ハリオ)の「ワンカップティーマグ」がめちゃくちゃ便利。手軽に一杯分のお茶を淹れてそのまま飲むことができます!しかも、電子レンジや食洗器にも対応しているという神アイテム。

HARIO(ハリオ)「ワンカップティーマグ」
マグは、耐熱ガラス製のグラス本体、ストレーナー(茶こし)、ふたの3パーツに分かれています。ストレーナーは長めで、少量の茶葉でも楽しめる仕様。
まずはグラスにストレーナーをセット。ストレーナーの中に茶葉を入れます。


沸かしたお湯を注ぎ、ふたをします。このときふたのツマミが、ストレーナーの長手方向と90度になるように。そして蒸らしながら抽出すること、数分。



ふたを外し、ストレーナーを取り出せば完成!ちなみに、ふたはひっくり返すとストレーナーを置いておけるようになっています。これ地味に便利。



わざわざティーポットを使わなくていいので洗い物が少ないのもうれしい。袋入りの茶葉で買った方がコスパがいい緑茶なども、これがあればガンガン飲めるようになりますね。
ティーマグの容量は200ml。今回はニトリで購入し、価格は999円(税込)でした。