ガレットのお店なんて、まるでフランス・パリみたい…!恵比寿というオシャレな土地柄も相まって、日本にいながらパリジェンヌ気分が味わえそうな気がしたので、ランチタイムに食べに行ってみました!

ガレットスタンドは、恵比寿駅東口を出て大通り沿いに5分ほど歩いた、大きな交差点の少し先にあります。太陽みたいな黄色い看板が目印。


ランチタイムはガレットのテイクアウトもできるのですが、あまりの暑さに溶けそうだったのでイートインすることに。すると、店内はほぼ満席という盛況ぶり!

ランチメニューは3種類。「(A) 本日のガレット Set」(880円)、「(B) 本日のキッシュ Set」(980円)、「(C) 本日のお肉 Set」(1,200円)の中から選ぶことができます。ここはやっぱりガレットでしょう!ということで、A セットをオーダー。サラダとスープ、ドリンク付きです。
本日のガレットは「コンプレット(卵、グリュイエールチーズ、ハム)」と「ソーセージ(卵、ゴリュイエールチーズ、ソーセージ)」の2種類から選択できます。

サラダとスープ、ドリンクに続いて、焼きたての“そば粉ガレット”が登場!わぁ~オシャレ、本場パリのカフェみたい!


「コンプレット」は、半熟の目玉焼き×とろけるチーズ×ハムという絶対おいしいでしょ!な具材を組み合わせたガレット。黄身にナイフを入れて、とろ~りさせてからいただきます。

ガレットはパリッと焼き上げられていて、スイーツとして食べるクレープの生地よりもしっかり火が通っている印象。サクサク軽快な食感とともに蕎麦の香ばしさが感じられます!

ガレットは薄焼きですが、蕎麦の香りがただならぬ存在感を放っていて「わたくし単なる敷き物じゃありません」という主張をしてきます。香ばしいガレット生地と、コクのあるチーズの相性は抜群!さらにとろける卵とハムの後押しで、シンプルなのにめちゃくちゃ贅沢な一皿に仕上がっています。
一方の「ソーセージ」は、そば粉ガレットに卵とチーズ、トマト、ソーセージが合わされたメニュー。こちらの卵はコンプレットよりもしっかりめに焼かれています。

ガレットとチーズの鉄板コンボに、ジューシーなトマトの甘みと酸味が加わり、サッパリと楽しめる味わいに。ソーセージのおかげで食べごたえもアップし、より“お食事感”の強い一品となっています。

ガレットの生地ってもっとしっとり柔らかい食感を想像していたのですが、思っていたよりもしっかりと歯ごたえがあって、ご飯系の具材とも素晴らしくマッチしていました。そして、蕎麦とチーズの相性がこんなにも良いことに驚き!
今回はランチセットでお腹いっぱいになってしまいましたが、次回はスイーツ系のメニューも試してみたいと思います。蕎麦の香ばしさがどう化けるのか…気になる~!
