
ロイズ直営店・ロイズ通信販売で、毎年人気の「フランス・ブルターニュフェア」が6月1日から開催されます。伝統の郷土菓子をロイズらしくアレンジして期間・数量限定で販売。
・ ガトー ブルトン
ゲランドの塩を練り込んだバターの風味豊かな生地に、飴でからめたヘーゼルナッツとマカダミアナッツをのせて焼き上げたお菓子。ほろほろとした食感とたっぷりナッツの香ばしさが楽しめます。直径約15cm、価格は1,102円(税込、以下同じ)。

・ ロイズカトルカール[キャラメル]
丁寧に煮詰めた自家製キャラメルを練り込んだ生地にゲランドの塩を入れ、アップルリキュールに漬け込んだ刻みりんごと、カリッとしたくるみを入れて焼き上げたパウンドケーキ。キャラメルの香ばしさが広がります。価格は875円。
![ロイズカトルカール[キャラメル]](https://image.entabe.jp/upload/20210528/images/royce-france-bretagne-fair4_1.jpg)
・ キャラメル サレ マカロン
ゲランドの塩をアクセントにした塩キャラメル風味のガナッシュを、丁寧に焼き上げた白いマカロン生地でサンド。片面がホワイトチョコレートでコーティングされています。価格は3個入り486円、9個入り1,458円。

・ ロイズクロッカン オ ショコラ
南仏の郷土菓子「クロッカン」をブルターニュ風にアレンジ。ゲランドの塩と3種類のナッツ(ヘーゼルナッツ・マカダミア・アーモンド)をメレンゲ生地に入れ、キャラメル風味にカリッと焼き上げ、チョコレートでデコレーションされています。ほんのり香るジンジャーパウダーがアクセント。価格は702円。

・ ロイズタブレットショコラ[アマンド サレ]
ゲランドの塩の旨みとアーモンドが主役の板チョコレート。まろやかな塩がチョコレートとナッツの豊かな風味を引き出します。価格は530円。
![ロイズタブレットショコラ[アマンド サレ]](https://image.entabe.jp/upload/20210528/images/royce-france-bretagne-fair5.jpg)
・ キャラメル サレ ショコラ[スイート&ミルク]
北海道の生クリームとゲランドの塩を使った自家製の塩キャラメル2種類を、それぞれに相性の良いチョコレートでコーティング。14個入りで価格は724円。
![ロイズ「キャラメル サレ ショコラ[スイート&ミルク]」](https://image.entabe.jp/upload/20210528/images/royce-france-bretagne-fair1.jpg)
・ プラリネショコラ[キャラメルデュオ]
なめらかなキャラメルソースをガナッシュの中に入れ、すっきりとした甘さのチョコレートに閉じ込めた、2種類のプラリネショコラ。キャラメルや塩、ピスタチオの風味がチョコレートと溶け合います。12個入りで価格は999円。
![ロイズ「プラリネショコラ[キャラメルデュオ]」](https://image.entabe.jp/upload/20210528/images/royce-france-bretagne-fair7_1.jpg)
・ アマンド サレ サブレ[キャラメルショコラ]
砕いたアーモンドとゲランドの塩、ラム酒を入れた生地を焼き上げ、片面にキャラメルチョコレートをコーティング。10枚入りで価格は756円。
![ロイズ「アマンド サレ サブレ[キャラメルショコラ]」](https://image.entabe.jp/upload/20210528/images/royce-france-bretagne-fair2.jpg)
・ ロイズラスク[キャラメル サレ]
ゲランドの塩を入れて焼き上げたパンにバターをしみ込ませ、上品な甘さのキャラメル風味のホワイトチョコレートをコーティング。仕上げにもゲランドの塩がトッピングされています。6枚入りで価格は864円。
![ロイズラスク[キャラメル サレ]](https://image.entabe.jp/upload/20210528/images/royce-france-bretagne-fair9.jpg)
フランス・ブルターニュフェア限定商品のロイズ通信販売での注文期間は6月1日~8月26日。配達希望日は6月5日~8月29日。ロイズ直営店、通信販売どちらも商品がなくなり次第、販売終了。