「ピスタチオのシソおにぎり」は超簡単!カリッと香ばしい食感がアクセント

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
ご飯 | 2膳分ほど |
ピスタチオ | 10〜15粒 |
赤シソのふりかけ | 大さじ1程度 |
そのまま食べても美味しいピスタチオ。ちょっと一手間加えていつもの料理にプラスすると新しい美味しさが楽しめるかも!簡単レシピ「ピスタチオのシソおにぎり」をご紹介します。
■ 材料
・ ご飯 2膳分ほど・ ピスタチオ 10〜15粒
・ 赤シソのふりかけ 大さじ1程度
※ 材料は目分量でもOK!好みに合わせて調節してください。
■ 作り方
ピスタチオの殻を剥き、荒めに砕きます。ご飯に、ピスタチオと赤シソのふりかけを加えます。
よく混ぜて、握ったら完成!
■ ピスタチオとシソが合う!
香ばしいピスタチオの風味と、酸っぱい赤シソがかなり合う〜!ピスタチオをやや荒めに砕いておくと、カリコリとした食感がプラスされて食べ応えもアップします。お好みで、ツナを混ぜ込んだり、海苔を追加しても美味しそう♪ピスタチオの緑と、シソの赤で色合いも華やかなため、お弁当に入れてもいいですね。いつものおにぎりに飽きたら試してみて欲しい、ピスタチオレシピ「ピスタチオのシソおにぎり」。夜食にもおすすめですよ!